蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF芸術 | 1021879356 | 図書 | 751.31// | | 在庫 | L9A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012268628 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近世京焼の研究 |
書名ヨミ |
キンセイ キョウヤキ ノ ケンキュウ |
著者名 |
岡 佳子/著
|
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ |
8,406,16p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7842-1558-4 |
分類記号 |
751.1
|
著者紹介 |
1954年福岡県生まれ。京都女子大学大学院文学研究科修士課程修了。大手前大学総合文化学部教授。博士(芸術学)。著書に「国宝仁清の謎」など。 |
内容紹介 |
桃山時代から江戸時代末まで京都で焼かれたやきものの窯業的な変遷を、文献史料と出土資料によって明らかする。また、そこに京焼の名工たちの生涯と作品を位置づけるとともに、近世京焼の特質を明確にする。 |
目次
内容細目
もどる