蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1048124901 | 図書 | 521.5//2010 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012215698 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近世初期上層公家の遊興空間 |
書名ヨミ |
キンセイ ショキ ジョウソウ クゲ ノ ユウキョウ クウカン |
著者名 |
後藤 久太郎/編著
松井 みき子/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
中央公論美術出版
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ |
353p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8055-0633-2 |
分類記号 |
521.5
|
著者紹介 |
東京都生まれ。東京工業大学大学院総合理工学研究科博士課程修了(工学博士)。宮城学院女子大学学芸学部教授。 |
内容紹介 |
近世初期の公家社会に絶大な影響を与えた後水尾院と、その周辺に生きた女性の日常生活、さらに遊興に集う人々の人間関係の分析を通して、建築史研究のひとつの方法論を提示する。 |
目次
内容細目
もどる