蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1026934784 | 図書 | 369.27/シヨ/ | | 貸出中 | L25B,L26B | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000020760 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
障害者の倫理 |
書名ヨミ |
ショウガイシャ ノ リンリ |
副書名 |
フーコーからパラリンピックまで |
副書名ヨミ |
フーコー カラ パラリンピック マデ |
著者名 |
北島 加奈子/著
|
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ |
2,180p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7710-3944-5 |
分類記号 |
369.27
|
著者紹介 |
立命館大学大学院先端総合学術研究科一貫性博士課程修了。博士(学術)。 |
内容紹介 |
障害者は憐れだと思われるか、超人として称えられるかのどちらかに終始する。障害者の受動性に疑問を付し、障害者の自律的な主体性、主体化を追究する。 |
目次
内容細目
もどる