蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1022009474 | 図書 | 332.2// | | 在庫 | L15B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012270676 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国経済・企業の多元的展開と交流 (関西大学経済・政治研究所研究双書) |
書名ヨミ |
チュウゴク ケイザイ キギョウ ノ タゲンテキ テンカイ ト コウリュウ |
叢書名 |
関西大学経済・政治研究所研究双書
|
叢書名 |
アジアにおける経済・法・文化の展開と交流
|
著者名 |
水野 一郎/編著
永井 良和/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
関西大学出版部
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ |
12,356p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87354-514-1 |
分類記号 |
332.22
|
内容紹介 |
2010年6月に上海で開催されたフォーラムでの講演をはじめ、中国経済圏と文化、企業調査や、中国の「和諧社会」と環境政策・CSR(企業の社会的責任)に関する論考を収録する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1部 第1回復旦大学・関西大学経済フォーラム |
青木 俊一郎/述 |
|
|
|
2 |
第1回復旦大学・関西大学経済フォーラムについて |
樊 勇明/述 |
|
|
|
3 |
中国・上海と大阪・関西との経済協力の道のり |
青木 俊一郎/述 |
|
|
|
4 |
上海万博と中国の経済 |
樊 勇明/述 |
|
|
|
5 |
万博後の中国経済を読む |
張 浩川/著 |
|
|
|
6 |
大阪万博と大阪の経済・社会 |
水野 一郎/コーディネーター |
水野 芳夫/述 |
九之池 榮一/述 |
岡 照二/述 |
7 |
第2部 中国経済圏と文化、企業調査 |
岡 照二/述 |
|
|
|
8 |
中国経済圏との統合を深めるラオス |
後藤 健太/著 |
|
|
|
9 |
東アジアの文化を考える |
永井 良和/著 |
|
|
|
10 |
東アジアにおける文化政策と音楽著作権 |
小川 博司/著 |
|
|
|
11 |
ハイアール(海爾)の経営管理システムにおけるSBUの意義と特徴 |
水野 一郎/著 |
|
|
|
12 |
中国企業の経営分析 |
木村 麻子/著 |
|
|
|
13 |
中国内陸部における日系小売企業の成功事例 |
唐 楽寧/著 |
|
|
|
14 |
中国における製品品質に関する法制度と企業の品質責任に対する意識の現状 |
吉城 唯史/著 |
|
|
|
15 |
第3部 中国の「和諧社会」と環境政策・CSR(企業の社会的責任) |
孫 新/著 |
|
|
|
16 |
中国「和諧社会」建設の意義と内容 |
孫 新/著 |
|
|
|
17 |
「和諧社会」と中国のCSR(企業の社会的責任) |
田 昆儒/著 |
水野 一郎/監訳 |
崔 洪雷/訳 |
|
18 |
中国の環境問題の現状と対策 |
陳 建安/著 |
|
|
|
19 |
中国企業の環境マネジメントと環境報告 |
朱 衛東/著 |
温水 良一/著 |
|
|
20 |
中国の証券市場における金融政策の波及効果に関する実証分析 |
楚 爾鳴/著 |
|
|
|
21 |
中国における公認会計士の法的責任に関する認識の変遷 |
徐 陽/著 |
|
|
|
22 |
トヨタの国別CSR報告書から見たローカルCSR活動 |
崔 洪雷/著 |
|
|
|
もどる