蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BFレク | 1026101749 | 図書 | 791.2// | | 在庫 | R59D | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015101800 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宗旦vs.遠州 |
書名ヨミ |
ソウタン ヴイエス エンシュウ |
副書名 |
茶道に二大流派を築いた先導者 |
副書名ヨミ |
チャドウ ニ ニダイ リュウハ オ キズイタ センドウシャ |
著者名 |
矢部 良明/著
|
出版者 |
宮帯出版社
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ |
326p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8016-0252-6 |
分類記号 |
791.2
|
内容紹介 |
利休以来の侘び茶の理念を守る宗旦と、流行の旗手として華やかな茶を展開した遠州。江戸初期に「千家流」と「武家流」を築いたふたりを対比し、それぞれの茶の湯とはどんなものだったのかを探る。 |
目次
内容細目
もどる