蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021910912 | 図書 | 377//2011 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012276052 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
消える大学生き残る大学 (朝日新書) |
書名ヨミ |
キエル ダイガク イキノコル ダイガク |
叢書名 |
朝日新書
|
著者名 |
木村 誠/著
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2011.4 |
ページ |
229p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-02-273390-0 |
分類記号 |
377.21
|
著者紹介 |
1944年神奈川県生まれ。早稲田大学政治経済学部新聞学科卒業。学習研究社の『大学進学ジャーナル』編集長などを経て、教育問題研究家。 |
内容紹介 |
短絡的な競争原理にさらされる国立大学、生き残り戦略に必死の公立大学、私大生の厳しい就職環境…。問題点を鋭く追及し、どう対処すべきかを説く。大学情報の公開義務化を受け、経営実態を見抜く6つの指標も紹介する。 |
目次
内容細目
もどる