蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1021909849 | 図書 | 904// | | 在庫 | R54A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012277599 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
反響する文学 (名古屋市立大学人間文化研究叢書) |
書名ヨミ |
ハンキョウ スル ブンガク |
叢書名 |
名古屋市立大学人間文化研究叢書
|
著者名 |
土屋 勝彦/編
鵜戸 聡/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
風媒社
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ |
264p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8331-4087-4 |
分類記号 |
904
|
内容紹介 |
生まれ育った母語から離れ、異なる言語によって文学作品を創造してきた作家たち。彼らの言語改革者、不可視の経験の表現者としての試みを、インターテクスト性、インターカルチュラリティのもとに解読・再発見する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
アラブ・フランコフォニーと越境の文学 |
鵜戸 聡/著 |
|
|
|
2 |
グリッサン、フォークナー、サン=ジョン・ペルス |
中村 隆之/著 |
|
|
|
3 |
フォークナーの『寓話』と越境 |
田中 敬子/著 |
|
|
|
4 |
アメリカ合衆国スロヴァキア系集団の祝祭 |
山本 明代/著 |
|
|
|
5 |
多和田葉子の鳥類学 |
谷口 幸代/著 |
|
|
|
6 |
わたしの語り、わたしたちの語り |
井上 暁子/著 |
|
|
|
7 |
異彩のダイヤモンド |
レオポルト・フェダマイアー/著 |
夜陣 素子/訳 |
|
|
8 |
「移民文学」から「世界文学」へ |
土屋 勝彦/著 |
|
|
|
もどる