蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1022026254 | 図書 | 375.8// | | 在庫 | R19A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012295300 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新国語科の具体化なぜ「言語活動の充実」なのか |
書名ヨミ |
シン コクゴカ ノ グタイカ ナゼ ゲンゴ カツドウ ノ ジュウジツ ナノカ |
副書名 |
どのように「思考力・判断力・表現力等」を育成するか |
副書名ヨミ |
ドノヨウニ シコウリョク ハンダンリョク ヒョウゲンリョク トウ オ イクセイ スルカ |
著者名 |
小森 茂/著
|
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ |
227p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-18-040528-2 |
分類記号 |
375.82
|
内容紹介 |
なぜ、新国語科は思考力・判断力・表現力等を育成するのか。3つの課題を設定し、平成20年度版・学習指導要領・新国語科の具体化について論じる。『教育科学・国語教育』連載と『現代教育科学』掲載をまとめて書籍化。 |
目次
内容細目
もどる