蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019600186 | 図書 | 454//2007 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
天王寺 | | 5810998053 | 図書 | 454// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
滋賀県-紀行・案内記 琵琶湖 サイクリング
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011385910 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自然を読み解く山歩き (大人の遠足BOOK) |
書名ヨミ |
シゼン オ ヨミトク ヤマアルキ |
副書名 |
山の自然を3倍楽しむ方法 |
副書名ヨミ |
ヤマ ノ シゼン オ サンバイ タノシム ホウホウ |
叢書名 |
大人の遠足BOOK
|
叢書名 |
よむ
|
著者名 |
小泉 武栄/著
|
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-533-06649-8 |
分類記号 |
454.5
|
著者紹介 |
1948年長野県生まれ。東京学芸大学教授。理学博士。自然地理学、地生態学、第四期学を専攻。自然を多角的に見つめる山の自然学を提唱。著書に「日本の山はなぜ美しい」「山の自然学」など。 |
内容紹介 |
気軽に登れる身近な山から火山や高山までを取り上げ、地形・地質、高山植物の不思議などを解説。現在や最終氷期の植生図、自然史年表などの資料も充実。自然についての知識や好奇心を1ランク高めるためのガイドブック。 |
目次
内容細目
もどる