蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
12 |
在庫数 |
12 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1022022154 | 図書 | 748// | | 在庫 | L13A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
都島 | | 5210994546 | 図書 | 748// | | 在庫 | 41B | 児童書(J) | |
○ |
3 |
福島 | | 5310974935 | 図書 | 748// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
此花 | | 5411006819 | 図書 | 748// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
港 | | 5610958596 | 図書 | 748// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
西淀川 | | 6011119994 | 図書 | 748// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
7 |
淀川 | | 6110966972 | 図書 | 748// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
8 |
鶴見 | | 6711121506 | 図書 | 748// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
阿倍野 | | 6811085510 | 図書 | 748// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
住之江 | | 6910993218 | 図書 | 274.4// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
平野 | | 7211163543 | 図書 | 748// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
西成 | | 7310940494 | 図書 | 748// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012329468 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
南の島 |
書名ヨミ |
ミナミ ノ シマ |
副書名 |
カピンガマランギ |
副書名ヨミ |
カピンガマランギ |
著者名 |
長倉 洋海/著
|
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ |
[64p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-03-016490-1 |
分類記号 |
748
|
著者紹介 |
1952年北海道生まれ。通信社勤務を経て、フリーの写真家となる。「マスード」で土門拳賞、「サルバドル」で日本ジャーナリスト会議奨励賞を受賞。ほかの著書に「マスードの戦い」など。 |
内容紹介 |
赤道直下、周囲1キロの小さな島・カピンガマランギ。地球温暖化の影響を受けながらも、島を愛し、日々の生活を愛する島民の表情を色彩豊かに伝える写真集。 |
内容紹介(児童書) |
赤道直下に位置するミクロネシア最南端(さいなんたん)の島、カピンガマランギ。珊瑚(さんご)をしきつめた道、葉でできた家、タロイモの畑、マグロ漁、スコール…。自然のめぐみとともに生きる人びとの笑顔を美しい写真で紹介(しょうかい)する。 |
目次
内容細目
もどる