蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022034985 | 図書 | 332.17/ワタナ/2011 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-経済 経済政策-日本 デフレーション
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012337517 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デフレの真実 |
書名ヨミ |
デフレ ノ シンジツ |
副書名 |
大震災で日本経済はデフレ脱却できるか |
副書名ヨミ |
ダイシンサイ デ ニホン ケイザイ ワ デフレ ダッキャク デキルカ |
著者名 |
渡辺 喜美/著
菅下 清廣/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ |
204p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-344-02029-0 |
分類記号 |
332.107
|
著者紹介 |
1952年栃木県生まれ。みんなの党代表。衆議院議員。 国際金融コンサルタント、経済評論家。スガシタパートナーズ株式会社代表取締役社長。立命館アジア太平洋大学学長特別顧問。 |
内容紹介 |
東日本復興院・脱原発・脱官僚で復活成長できる! 衆議院議員の渡辺喜美と経済評論家の菅下清廣が、3.11大震災後の日本のデフレ脱却案を緊急提言する。 |
目次
内容細目
もどる