蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
港 | | 5611339325 | 図書 | 783.7// | | 在庫 | 6B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015192304 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新・貨幣論 |
書名ヨミ |
シン カヘイロン |
副書名 |
日本に長期成長をもたらす「政府貨幣」という新財源 |
副書名ヨミ |
ニホン ニ チョウキ セイチョウ オ モタラス セイフ カヘイ ト イウ シンザイゲン |
著者名 |
青柳 武彦/著
|
出版者 |
育鵬社
扶桑社(発売)
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ |
302p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-594-09129-3 |
分類記号 |
342.1
|
著者紹介 |
昭和9年群馬県生まれ。東京大学経済学部卒業。元国際大学教授。学術博士。著書に「情報化時代のプライバシー研究」「ルーズベルトは米国民を裏切り日本を戦争に引きずり込んだ」など。 |
内容紹介 |
コロナ不況、格差拡大、物価上昇…。長期停滞から脱却するための起死回生の切り札となる「政府貨幣」。先進国で最低の成長率となった日本を救うための財政システムを提言する。 |
目次
内容細目
もどる