蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1021594112 | 図書 | 371.41// | | 在庫 | R17A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
鶴見 | | 6711080231 | 図書 | 371// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012142689 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもはいのちという原点から |
書名ヨミ |
コドモ ワ イノチ ト イウ ゲンテン カラ |
副書名 |
不登校・これまでとこれから 第20回不登校を考える全国大会(東京)記録集 |
副書名ヨミ |
フトウコウ コレマデ ト コレカラ ダイニジッカイ フトウコウ オ カンガエル ゼンコク タイカイ トウキョウ キロクシュウ |
著者名 |
登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク/編
フリースクール全国ネットワーク/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
東京シューレ出版
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ |
171p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-903192-15-4 |
分類記号 |
371.42
|
内容紹介 |
2009年8月に行われた第20回「不登校を考える全国大会」の記録集。不登校の20年と現在、市民活動の様子を伝える講演やシンポジウムの内容を収録。フリースクール全国ネットワーク会員団体一覧等も掲載。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
子どもはいのち、という原点から |
奥地 圭子/述 |
|
|
|
2 |
不登校・親として、仲間として |
芹沢 俊介/述 |
|
|
|
3 |
社会的ひきこもり論から存在論的ひきこもり論へ |
芹沢 俊介/述 |
|
|
|
4 |
不登校、これまで、これから |
内田 良子/述 |
喜多 明人/述 |
山下 英三郎/述 |
|
5 |
不登校を生きて |
山下 英三郎/述 |
|
|
|
6 |
不登校の子どもの権利宣言 |
|
|
|
|
もどる