蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1025988344 | 図書 | 378// | | 貸出中 | R20B | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
佐々木 慎一 森田 洋平 細田 時弘 細谷 淳
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015025150 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インクルーシブ教育を支えるセンター的機能の充実 |
書名ヨミ |
インクルーシブ キョウイク オ ササエル センターテキ キノウ ノ ジュウジツ |
副書名 |
特別支援学校と小・中学校等との連携 |
副書名ヨミ |
トクベツ シエン ガッコウ ト ショウチュウガッコウ トウ トノ レンケイ |
著者名 |
香川 邦生/編著
大内 進/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ |
10,252p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7664-2742-4 |
分類記号 |
378
|
著者紹介 |
1940年生まれ。視覚・触覚情報支援教育研究所主宰。 1949年生まれ。(独)国立特別支援教育総合研究所名誉所員。 |
内容紹介 |
日本のインクルーシブ教育システム発展のための書。5年にわたるセンター的機能への取組みについての調査研究に基づき、現場での課題を明示。校内の改革、小・中学校や医療・福祉等との連携など、先駆的な実践例も紹介する。 |
目次
内容細目
もどる