蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1011973474 | 図書 | 509.09//1994 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
長谷川 浄潤/著 奥谷 まゆみ/著 原田 ゆふ子/編集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000395032 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
変貌する産業空間 (Sekaishiso seminar) |
書名ヨミ |
ヘンボウ スル サンギョウ クウカン |
叢書名 |
Sekaishiso seminar
|
著者名 |
辻 悟一/編
|
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ |
281p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7907-0516-1 |
分類記号 |
509.2161
|
著者紹介 |
1939年京都府生まれ。大阪市立大学経済学部卒業。現在、大阪市立大学経済学部教授。 |
内容紹介 |
大阪圏の工業活動の外延的拡大と東京系企業等の進出によって工業化の波に激しく洗われながら、中心部の陰に隠れがちであった滋賀県工業の実態を、歴史的・構造的に把握。国際化時代の地域開発を考える。 |
目次
内容細目
もどる