蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1017008689 | 図書 | 318.2// | | 在庫 | L9B,L11A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010326812 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地方自治要論 |
書名ヨミ |
チホウ ジチ ヨウロン |
著者名 |
佐藤 俊一/著
|
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
2002.6 |
ページ |
268p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7923-3171-4 |
分類記号 |
318
|
著者紹介 |
1943年山形県生まれ。中央大学大学院法学研究科博士課程満期退学。中央大学非常勤講師、中京大学教授等を経て、現在、東洋大学法学部教授。法学博士。著書に「戦後日本の地域政治」など。 |
内容紹介 |
具体的な事例をもとに、中央・地方の関係ルール、自治体の内部関係・内部構造と政策過程、自治体と住民との関係、自治体間の関係と広域行政等の最前線を学ぶことができる、未来志向型テキスト。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序論 新時代のフィリピン人 |
日下 渉/著 |
|
|
|
2 |
批判的序論 2010年代のフィリピン政治をどう理解するか |
原 民樹/著 |
|
|
|
3 |
揺らぐ寡頭制 |
原 民樹/著 |
|
|
|
4 |
包摂的成長と再定住の政治 |
藤原 尚樹/著 |
|
|
|
5 |
「レッドテープ」からの脱却 |
宮川 慎司/著 |
|
|
|
6 |
発展する胴元国家、生き残る違法賭博 |
師田 史子/著 |
|
|
|
7 |
スペクタクル化する「マンゴーの島」 |
中窪 啓介/著 |
|
|
|
8 |
再編される親密性 |
西尾 善太/著 |
|
|
|
9 |
「親しみやすさ」の複数性 |
田川 夢乃/著 |
|
|
|
10 |
OFWの身体に対する「遅い暴力」 |
飯田 悠哉/著 |
|
|
|
11 |
他者への応答としての「リホック」 |
吉澤 あすな/著 |
|
|
|
12 |
消費される未来、沈殿する過去 |
久保 裕子/著 |
|
|
|
13 |
現代フィリピンにおける時間/テンポの加速と揺らぎ |
白石 奈津子/著 |
|
|
|
もどる