蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1022229593 | 図書 | 391.207// | | 在庫 | L28B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 海戦 戦艦 海軍-日本
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012409782 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
連合艦隊・戦艦12隻を探偵する |
書名ヨミ |
レンゴウ カンタイ センカン ジュウニセキ オ タンテイ スル |
著者名 |
半藤 一利/著
秦 郁彦/著
戸高 一成/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ |
309p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-569-80045-5 |
分類記号 |
391.2074
|
著者紹介 |
1930年東京生まれ。東京大学卒業。作家。「ノモンハンの夏」で山本七平賞を受賞。 1932年山口県生まれ。東京大学卒業。歴史学者。菊池寛賞受賞。著書に「南京事件」など。 |
内容紹介 |
太平洋戦争を闘った12隻の戦艦は、どのように働いたのか。戦史・昭和史通の作家と陸海軍史を追究してきた研究者、呉市海事歴史科学館館長による鼎談を収録する。巻頭に戦艦の写真とデータも掲載。 |
目次
内容細目
もどる