蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
あさになったのでまどをあけますよ
|
| 著者名 |
荒井 良二/著
|
| 出版者 |
偕成社
|
| 出版年月 |
2011.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1022226508 | 図書 | P/アサ/2011 | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
| 2 |
BM | | 3011228131 | 図書 | Pアライ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
| 3 |
北 | | 5110981841 | 図書 | Pアライ// | | 在庫 | J40,J40 | 児童書(J) | |
| 4 |
都島 | | 5211006753 | 図書 | Pアライ// | | 在庫 | 52,53 | 児童書(J) | |
| 5 |
福島 | | 5311061633 | 図書 | Pアライ// | | 貸出中 | 44 | 児童書(J) | |
| 6 |
此花 | | 5411029969 | 図書 | Pアライ// | | 貸出中 | 31,31,47,48,50 | 児童書(J) | |
| 7 |
港 | | 5610970344 | 図書 | Pアライ// | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
| 8 |
大正 | | 5711080076 | 図書 | Pアライ// | | 予約あり | えほん1,えほん2,えほん3,こどものほん24-25 | 児童書(J) | |
| 9 |
浪速 | | 5910953289 | 図書 | Pアライ// | | 在庫 | 10,11,12,13 | 児童書(J) | |
| 10 |
西淀川 | | 6040738434 | 図書 | Pアライ// | | 在庫 | こども22,こども24,こども25,こども28,こども29,こども30,こども31 | 児童書(J) | |
| 11 |
東淀川 | | 6211345043 | 図書 | Pアライ// | | 在庫 | J3,Jえほん | 児童書(J) | |
| 12 |
東成 | | 6311006842 | 図書 | Pアライ// | | 貸出中 | J-11A,J-12A,J-13A,J-13B,J-14A,J-14B,J-15,J-16,J-17 | 児童書(J) | |
| 13 |
旭 | 66城東・展示B | 6511540541 | 図書 | Pアライ// | | 貸出中 | 28 | 児童書(J) | |
| 14 |
城東 | 66城東・展示B | 6640541352 | 図書 | Pアライ// | | 在庫 | 28 | 児童書(J) | |
| 15 |
鶴見 | | 6711138013 | 図書 | Pアライ// | | 貸出中 | えほん,えほん | 児童書(J) | |
| 16 |
阿倍野 | | 6840642190 | 図書 | Pアライ// | | 予約あり | えほん1,えほん2,えほん4 | 児童書(J) | |
| 17 |
住之江 | | 6911017397 | 図書 | Pアライ// | | 貸出中 | 28,29,30,31,37,32B,34B | 児童書(J) | |
| 18 |
住吉 | | 7011070518 | 図書 | Pアライ// | | 貸出中 | J-えほん1A,J-えほん1B,J-えほん2A,J-えほん2B,J-えほん3A | 児童書(J) | |
| 19 |
平野 | | 7211177691 | 図書 | Pアライ// | | 貸出中 | 16G,16H,16I,16J,42A,42B | 児童書(J) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
産経児童出版文化賞大賞 MOE絵本屋さん大賞第1位 産経児童出版文化賞大賞 MOE絵本屋さん大賞第1位
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000012411908 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
あさになったのでまどをあけますよ |
| 書名ヨミ |
アサ ニ ナッタ ノデ マド オ アケマスヨ |
| 著者名 |
荒井 良二/著
|
| 出版者 |
偕成社
|
| 出版年月 |
2011.12 |
| ページ |
[32p] |
| 大きさ |
30cm |
| ISBN |
4-03-232380-1 |
| 分類記号 |
E
|
| 著者紹介 |
1956年山形県生まれ。「ルフランルフラン」で日本絵本賞、「たいようオルガン」でJBBY賞を受賞するほか、ボローニャ児童図書展特別賞など受賞多数。 |
| 内容紹介 |
なにげない日々の繰り返し。そのなかにこそある、たしかな希望。生きることのよろこび。きみのまちは、晴れてるかな? 大気にみなぎる光と気配、風景の力を描いた絵本。 |
| 内容紹介(児童書) |
やまがあって、おおきなきがある。ぼくは、ここがすき。にぎやかで、みんないそいでいるまち。わたしは、ここがすき。さかながはねるかわ。ぼくらは、ここがすき。いつもかぜがふいている、せのたかいきのした。わたしは、ここがすき。きみのまちは、はれてるかな? |
目次
内容細目
もどる