蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
13 |
在庫数 |
13 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1025719335 | 図書 | 318// | | 在庫 | L8B | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 1Fこども | 1049844663 | 図書 | 318//ふくほん | | 在庫 | L22A | 児童書(J) | |
○ |
3 |
島之内 | | 5511573924 | 図書 | 318// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
大正 | | 5711292424 | 図書 | 318// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
天王寺 | | 5811472199 | 図書 | 318// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
浪速 | | 5911201720 | 図書 | 318// | | 在庫 | 展示2 | 児童書(J) | |
○ |
7 |
淀川 | | 6111222268 | 図書 | 318// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
東淀川 | | 6211610230 | 図書 | 318// | | 在庫 | J2 | 児童書(J) | |
○ |
9 |
東成 | | 6311345281 | 図書 | 318// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
生野 | | 6411283242 | 図書 | 318// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
城東 | | 6611342350 | 図書 | 318// | | 在庫 | 子どもの本2A | 児童書(J) | |
○ |
12 |
鶴見 | | 6711431442 | 図書 | 318// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
住之江 | | 6911267380 | 図書 | 318// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
海のエイリアン図鑑 : こんなの見…
山崎 陽子/文,…
おとなの浴衣、はじめます : 春か…
山崎 陽子/著
山崎陽子の世界 : 朗読ミ…脚本集3
山崎 陽子/著
きものを着たらどこへでも
山崎 陽子/著
きものが着たくなったなら
山崎 陽子/著
山崎陽子の世界 : 朗読ミ…脚本集2
山崎 陽子/著
水たまりの王子さま
山崎 陽子/作,…
山崎陽子の世界 : 朗読ミ…脚本集1
山崎 陽子/著
め牛のママ・ムー
ユィヤ・ヴィース…
いのち愛づる姫 : ものみな一つの…
中村 桂子/作,…
しあわせはいつもいま
山崎 陽子/著
こだぬきのおねがい
山崎 陽子/文,…
くぬぎよこちょうのおまわりさん
山崎 陽子/作,…
“遠藤さんの原っぱ”で遊んだ日 :…
山崎 陽子/著
ねこ・ネコ・子猫
田中 光常/写真…
動物たちのおしゃべり
山崎 陽子/著,…
わが友ノーム
リーン・ポールト…
だいすきなサンタさんへ
太田 有香/絵,…
夜空の虹
山崎 陽子/文,…
水たまりの空
山崎 陽子/著
りんごっこ
山崎 陽子/著
みんなでつくろうデコレーションケー…
山崎 陽子/作,…
うさぎのぴこぴこ
山崎 陽子/文,…
ノーム
ヴィル・ヒュイゲ…
きたかぜぼうやフー
山崎 陽子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014851051 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
調べよう!わたしたちのまちの施設 7 |
書名ヨミ |
シラベヨウ ワタシタチ ノ マチ ノ シセツ |
著者名 |
新宅 直人/指導
|
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ |
38p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-338-33207-1 |
分類記号 |
318.08
|
著者紹介 |
東京都杉並区立天沼小学校教諭。 |
内容紹介 |
まちのさまざまな公共施設について、そこで働く人のインタビューや多数の写真を交えてわかりやすく紹介。社会科見学に役立つ本。7は、防災センターを取り上げる。コピーして使える見学用のワークシート付き。 |
内容紹介(児童書) |
防災(ぼうさい)センターってどんなところ?防災センターのやくわりを写真とともに紹介(しょうかい)。また、災害を学ぶためのくふうや災害にそなえた準備(じゅんび)など、防災センターの仕事について、はたらく人のインタビューとともに説明。まちの防災も取り上げます。見学に役立つワークシート付き。 |
目次
内容細目
もどる