蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 1F生活教育 | 1022284671 | 図書 | 596.2// | | 貸出中 | R15B | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000012427156 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
和食・会席料理の「献立」の立て方・書き方 |
| 書名ヨミ |
ワショク カイセキ リョウリ ノ コンダテ ノ タテカタ カキカタ |
| 副書名 |
これからの料理人が知っているべきこと・学びたい話 |
| 副書名ヨミ |
コレカラ ノ リョウリニン ガ シッテ イルベキ コト マナビタイ ハナシ |
| 著者名 |
遠藤 十士夫/著
|
| 出版者 |
旭屋出版
|
| 出版年月 |
2011.12 |
| ページ |
209p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-7511-0953-3 |
| 分類記号 |
596.21
|
| 著者紹介 |
昭和15年茨城県生まれ。料理研究所青山クラブ代表。各種セミナー、コンサルティング活動を通して、日本料理の指導で活躍。著書に「身近な素材でつくる四季の皿小鉢・お通し310」など。 |
| 内容紹介 |
会席料理の献立をつくるための基本的な知識を中心に、食べる人を喜ばせる流れのつくり方や、原価を抑える工夫、特別な献立のルールについて説明する。実際に献立を書くための書式や道具などにも触れる。 |
目次
内容細目
もどる