蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1019715786 | 図書 | Gカフラ// | | 在庫 | R22B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハイム・A.カプラン アブラハム・I.キャッチ 松田 直成
Dickens Charles 英文学-歴史 イギリス-歴史-19世紀
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011152814 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
5000匹のホタル (名作の森) |
書名ヨミ |
ゴセンビキ ノ ホタル |
叢書名 |
名作の森
|
著者名 |
松下 竜一/作
高田 勲/画
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ |
293p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-652-00530-X |
分類記号 |
913.6
|
著者紹介 |
1937〜2004年。大分県生まれ。高校卒業後、実家の豆腐屋を手伝い、70年から作家活動に入る。公害や社会矛盾をテーマに取り組んだ。著書に「狼煙を見よ」「あしたの海」など。 |
内容紹介 |
聾児施設あかつき学園に赴任してきた玉子先生には毎日驚くことばかり。そんな折り、学園の通例行事ホタルの受渡式が近づいて来た…。「社会派」とよばれた作家・松下竜一が、はじめて世に問うた児童文学。 |
内容紹介(児童書) |
玉子は、ろう学校に通う子どもたちの寮(りょう)の新任保育士。ろう学校は県内に数校しかないので、生徒たちは、学校のそばの寮で生活をしているのです。玉子にとって、子どもたちとの生活は、毎日おどろくことばかり。寮での出来事や、普通校とのホタルを通じた交流、学校生活などを、玉子の視点でつづります。 |
目次
内容細目
もどる