蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人権図書 | 1022391054 | 図書 | 316.3// | | 在庫 | L4B,L4B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012477351 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
差異の繫争点 |
書名ヨミ |
サイ ノ ケイソウテン |
副書名 |
現代の差別を読み解く |
副書名ヨミ |
ゲンダイ ノ サベツ オ ヨミトク |
著者名 |
天田 城介/編
村上 潔/編
山本 崇記/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ハーベスト社
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ |
10,298p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86339-034-8 |
分類記号 |
361.8
|
内容紹介 |
様々な差異を孕む身体を生きる人たちはいかに繫がりながらも、同時にそのなかで争わざるをえないのか。差異が排除を伴った社会的差別へと転形する様を捉えることに重きを置き、人と社会の繫がりと争いのあり方を明らかにする。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
差異の繫争点 |
天田 城介/著 |
|
|
|
2 |
病者の生に宿るリズム |
有薗 真代/著 |
|
|
|
3 |
西陣地域における賃織労働者の住民運動 |
西沢 いづみ/著 |
|
|
|
4 |
血友病者本人による社会と結び付く活動の生成 |
北村 健太郎/著 |
|
|
|
5 |
忘れられたくない/忘れたい、のはざまで考える |
吉田 幸恵/著 |
|
|
|
6 |
トランスジェンダー・性同一性障害者の職場における実践と課題 |
高橋 慎一/著 |
|
|
|
7 |
在日韓国人コミュニティにおけるレズビアン差別 |
堀江 有里/著 |
|
|
|
8 |
主婦の労働実践としてのワーカーズ・コレクティブの岐路 |
村上 潔/著 |
|
|
|
9 |
追憶 |
梁 陽日/著 |
|
|
|
10 |
「沖縄問題」の「入り口」で |
大野 光明/著 |
|
|
|
11 |
やくざ集団の形成と差別 |
山本 崇記/著 |
|
|
|
12 |
社会調査者はなにを見たか |
森下 直紀/著 |
|
|
|
13 |
国家の眼としての貧困調査 |
小泉 義之/著 |
|
|
|
14 |
精神医学のエコノミー |
天田 城介/著 |
|
|
|
もどる