蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022386351 | 図書 | 325.2//2012 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
西村高等法務研究所 落合 誠一 太田 洋 柴田 寛子
資本・業務提携の実務
太田 洋/編著,…
新株発行・自己株処分ハンドブック
太田 洋/編著,…
敵対的買収とアクティビスト
太田 洋/著
デジタル株主総会の法的論点と実務
太田 洋/編著,…
企業取引と税務否認の実務 : 税務…
太田 洋/共編著…
これからの英語授業にひと工夫
阿野 幸一/著,…
論点体系金融商品取引法3
黒沼 悦郎/編著…
論点体系金融商品取引法2
黒沼 悦郎/編著…
論点体系金融商品取引法1
黒沼 悦郎/編著…
新しい持株会設立・運営の実務
太田 洋/監修,…
新株予約権ハンドブック
太田 洋/編集代…
知らなかったではすまされない外国人…
シンシアインター…
令和元年会社法改正と実務対応
太田 洋/編著,…
注釈モントリオール条約
藤田 勝利/編,…
小学校英語はじめの一歩 : 授業づ…
太田 洋/著,阿…
企業価値とオプション評価のロジック…
神田 秀樹/著,…
M&A・企業組織再編のスキームと税…
太田 洋/編著
新株予約権ハンドブック
太田 洋/編集代…
若手英語教師のためのお悩み解決BO…
阿野 幸一/著,…
個人情報保護法制と実務対応
太田 洋/編著,…
種類株式ハンドブック
太田 洋/編著,…
会社法要説
落合 誠一/著
会社法実務相談
弥永 真生/監修…
資本・業務提携の実務
太田 洋/編著,…
会社法2
奥島 孝康/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012477741 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
会社法制見直しの視点 |
書名ヨミ |
カイシャ ホウセイ ミナオシ ノ シテン |
著者名 |
西村高等法務研究所/責任編集
落合 誠一/編著
太田 洋/編著
柴田 寛子/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
商事法務
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ |
2,7,296p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7857-1968-5 |
分類記号 |
325.2
|
内容紹介 |
取締役会の監督機能の強化、多重代表訴訟、親子会社法制、少数株主の退出権、キャッシュアウトなど、第一線の研究者らが会社法改正の基本的視点を理論的に解説する。巻末に会社法制の見直しに関する中間試案と補足説明を収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
取締役会の監督機能の強化 |
大杉 謙一/著 |
|
|
|
2 |
日本取締役協会「独立取締役の選任基準モデル」の概要と意義 |
太田 洋/著 |
森本 大介/著 |
|
|
3 |
企業グループのコーポレート・ガバナンスにおける多重代表訴訟の意義 |
加藤 貴仁/著 |
|
|
|
4 |
親会社の子会社に対する責任 |
松井 秀征/著 |
|
|
|
5 |
公開買付規制の改革 |
飯田 秀総/著 |
|
|
|
6 |
現金対価による少数株主の締出し(キャッシュ・アウト)をめぐる諸問題 |
北川 徹/著 |
|
|
|
7 |
ライツ・オファリングの規制緩和と第三者割当増資に関する規律 |
太田 洋/著 |
柴田 寛子/著 |
|
|
もどる