蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF芸術 | 1025885698 | 図書 | 728.04// | | 在庫 | L8B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015228829 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高松塚古墳と墓室壁画の保存 |
書名ヨミ |
タカマツズカ コフン ト ボシツ ヘキガ ノ ホゾン |
著者名 |
松田 真一/編著
|
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ |
6,248p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-639-02822-2 |
分類記号 |
210.34
|
著者紹介 |
1950年奈良県生まれ。天理大学附属天理参考館特別顧問・香芝市二上山博物館参与。著書に「奈良県の縄文遺跡」「縄文文化の知恵と技」など。 |
内容紹介 |
高松塚古墳壁画が劣化した要因は何だったのか。今後、古墳壁画の現地保存の道を拓くためには何が必要なのか。高松塚古墳の半世紀の経緯を検証し、周辺地域の墓室壁画の現状も交えながら、墓室壁画の保存と課題を考察する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
田邊古邨先生のこと |
|
|
|
|
2 |
田邊古邨先生の歌 |
|
|
|
|
3 |
『一元』誌 |
|
|
|
|
4 |
水墨・雫・研 |
|
|
|
|
5 |
書と書論・たかむら・活法 |
|
|
|
|
6 |
白茅 |
|
|
|
|
7 |
『鐵舟』誌 |
|
|
|
|
8 |
澗流・大乗禅 |
|
|
|
|
9 |
書禅一味の世界 |
|
|
|
|
10 |
インタビュー |
|
|
|
|
11 |
作品集によせて |
|
|
|
|
12 |
折に触れて |
|
|
|
|
もどる