蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1022418246 | 図書 | 786.5// | | 在庫 | L14B | 児童書(J) | |
○ |
2 |
島之内 | | 5511325028 | 図書 | 786.5// | | 貸出中 | 32A | 児童書(J) | |
× |
3 |
大正 | | 5711037662 | 図書 | 786.5// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
旭 | | 6511222116 | 図書 | 786.5// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012492146 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一輪車をはじめよう! 第3巻 |
書名ヨミ |
イチリンシャ オ ハジメヨウ |
著者名 |
神代 洋一/著
|
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ |
47p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-8113-8815-1 |
分類記号 |
786.5
|
著者紹介 |
1953年目黒区生まれ。しながわ一輪車協会会長。日本一輪車協会公認インストラクター。NPO法人東京少年少女センター理事長。明星大学非常勤講師(子どもと遊び)。都内児童館職員。 |
内容紹介 |
多くの子どもたちをひきつける一輪車。第3巻は、基本のテクニックと、バック片足こぎからバックグライディングといったペアでおこなうパフォーマンス、グループパフォーマンスを、写真とイラストでわかりやすく解説する。 |
内容紹介(児童書) |
転びそうでこわい一輪車も、自分のペースでくり返し練習すれば、必ず乗れるようになります。グライディングなどの基本(きほん)のテクニックと、蹴(け)りあげ乗車、バックアラベスクといったペアでおこなうパフォーマンス、グループでできるパフォーマンスを、写真とイラストで紹介(しょうかい)します。 |
目次
内容細目
もどる