蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1022414419 | 図書 | 911.32// | | 在庫 | R27A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
福島 | | 5340635464 | 図書 | 911.3// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012497254 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
芭蕉の学力 (新典社選書) |
書名ヨミ |
バショウ ノ ガクリョク |
叢書名 |
新典社選書
|
著者名 |
田中 善信/著
|
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ |
159p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7879-6799-2 |
分類記号 |
911.32
|
著者紹介 |
1940年石川県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科日本文学専修修士課程修了。日本文学(近世文学)・修士。白百合女子大学名誉教授。著書に「初期俳諧の研究」など。 |
内容紹介 |
俳聖・松尾芭蕉は、その当時の一流の知識人ではなかった? 平成8年に発見され、真偽未定となっている「おくのほそ道」の芭蕉自筆本を取り上げながら、芭蕉の学力、教養、書風について検証。 |
目次
内容細目
もどる