蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1048989923 | 図書 | 329.8//2014 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013019845 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界における無国籍者の人権と支援-日本の課題 (国立民族学博物館調査報告) |
書名ヨミ |
セカイ ニ オケル ムコクセキシャ ノ ジンケン ト シエン ニホン ノ カダイ |
副書名 |
国際研究集会記録 |
副書名ヨミ |
コクサイ ケンキュウ シュウカイ キロク |
叢書名 |
国立民族学博物館調査報告
|
著者名 |
陳 天璽/編
|
出版者 |
人間文化研究機構国立民族学博物館
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ |
229p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-906962-20-4 |
分類記号 |
329.91
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
無国籍の解決に関するタイの経験 |
ボンコット・ナパウンポーン/著 |
|
|
|
2 |
無国籍者の支援と課題 |
小田川 綾音/著 |
|
|
|
3 |
無国籍者として生きてきて |
丁 章/著 |
|
|
|
4 |
在留資格のない無国籍の人々の生活 |
斎藤 瞬/著 |
|
|
|
5 |
コメント |
月田 みづえ/著 |
|
|
|
6 |
コメント |
石井 宏明/著 |
|
|
|
7 |
質疑応答 |
ブノワ・メスラン/著 |
|
|
|
8 |
フランスにおける無国籍者の認定と保護 |
ブノワ・メスラン/著 |
|
|
|
9 |
タイにおける無国籍の人々の管理 |
クリタヤ・アーチャバニクン/著 |
|
|
|
10 |
無国籍者の情景 |
阿部 浩己/著 |
|
|
|
11 |
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の無国籍者への取り組み |
金児 真依/著 |
|
|
|
12 |
弁護士の立場から見た無国籍者の国籍認定 |
小豆澤 史絵/著 |
|
|
|
13 |
無国籍状態で生きること |
グェン・ティ・ホンハウ/著 |
|
|
|
14 |
ディスカッション |
ブノワ・メスラン/コメンテーター |
クリタヤ・アーチャバニクン/コメンテーター |
|
|
もどる