蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 2F社会科学 | 1022459711 | 図書 | 321.1// | | 在庫 | L12A | 一般書(A) | 相談担当へ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000012509531 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ロールズ正義論の行方 (On A Theory of Justice) |
| 書名ヨミ |
ロールズ セイギロン ノ ユクエ |
| 副書名 |
その全体系の批判的考察 |
| 副書名ヨミ |
ソノ ゼンタイケイ ノ ヒハンテキ コウサツ |
| 叢書名 |
On A Theory of Justice
|
| 著者名 |
渡辺 幹雄/著
|
| 出版者 |
春秋社
|
| 出版年月 |
2012.4 |
| ページ |
14,464,14p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-393-33314-3 |
| 分類記号 |
321.1
|
| 著者紹介 |
1967年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程退学。山口大学経済学部教授。著書に「ハイエクと現代リベラリズム」「リチャード・ローティポストモダンの魔術師」など。 |
| 内容紹介 |
普遍的価値がゆらぐ60年代、70年代アメリカで「正義とはなにか?」という問いを掲げ、リベラリズムを現代に甦らせたジョン・ロールズ。その主著「正義論」の全貌を体系的に論じる。 |
目次
内容細目
もどる