蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1022458283 | 図書 | 366.8// | | 在庫 | L23B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012516680 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
非正規就業の実態とその政策課題 (JILPT第2期プロジェクト研究シリーズ) |
書名ヨミ |
ヒセイキ シュウギョウ ノ ジッタイ ト ソノ セイサク カダイ |
副書名 |
非正規雇用とキャリア形成、均衡・均等処遇を中心に |
副書名ヨミ |
ヒセイキ コヨウ ト キャリア ケイセイ キンコウ キントウ ショグウ オ チュウシン ニ |
叢書名 |
JILPT第2期プロジェクト研究シリーズ
|
著者名 |
労働政策研究・研修機構/編
|
出版者 |
労働政策研究・研修機構
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ |
386p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-538-50003-4 |
分類記号 |
366.8
|
内容紹介 |
労働・雇用問題の中心的なテーマである非正規雇用問題を考察する。パート、派遣労働者など非正規の実態と課題にデータをもとにアプローチ。雇用の安定、キャリア形成、均衡処遇等の課題と共に多様就業社会への展望を示す。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
非正規雇用の現段階と本書のねらい |
浅尾 裕/著 |
|
|
|
2 |
金融危機前後における非正規雇用の動向と課題 |
浅尾 裕/著 |
|
|
|
3 |
非正社員の能力開発の役割 |
原 ひろみ/著 |
|
|
|
4 |
派遣労働者のキャリア |
小野 晶子/著 |
|
|
|
5 |
契約社員の働き方と意識 |
高橋 康二/著 |
|
|
|
6 |
改正パートタイム労働法以後の短時間労働者の雇用管理の現状と課題 |
渡辺 木綿子/著 |
|
|
|
7 |
正社員転換とその後の課題 |
李 青雅/著 |
|
|
|
8 |
非正規雇用者からみた妥当な賃金格差とは何か |
高橋 康二/著 |
|
|
|
9 |
欧米主要国における非正規雇用の現状と課題 |
天瀬 光二/著 |
|
|
|
10 |
エピローグ:政策インプリケーション |
浅尾 裕/著 |
|
|
|
もどる