蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022488454 | 図書 | 382.1//2012 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012522701 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
里山・里海暮らし図鑑 |
書名ヨミ |
サトヤマ サトウミ クラシ ズカン |
副書名 |
いまに活かす昭和の知恵 |
副書名ヨミ |
イマ ニ イカス ショウワ ノ チエ |
著者名 |
養父 志乃夫/著
|
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ |
374p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7601-4118-0 |
分類記号 |
382.1
|
著者紹介 |
1957年大阪生まれ。大阪府立大学大学院博士課程修了。農学博士。和歌山大学大学院システム工学研究科教授。専門は自然生態環境工学、環境民族学。著書に「ビオトープづくり実践帳」など。 |
内容紹介 |
里山・里海における昭和の生活を図版1200点で再現したビジュアル図鑑。昭和30年代までの徹底循環型の暮らしを現代・次代に伝える、持続可能な新たな共生社会を築くための規範となる書。 |
目次
内容細目
もどる