蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1047333156 | 図書 | 509.8//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010193641 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
多発する事故から何を学ぶか (学術会議叢書) |
書名ヨミ |
タハツ スル ジコ カラ ナニ オ マナブカ |
副書名 |
安全神話からリスク思想へ |
副書名ヨミ |
アンゼン シンワ カラ リクス シソウ エ |
叢書名 |
学術会議叢書
|
著者名 |
吉川 弘之/[ほか述]
日本学術協力財団/編集
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
日本学術協力財団
|
出版年月 |
2001.8 |
ページ |
156p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
509.8
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
科学を結集して事故を未然に防ぎ安全な生活に貢献したい |
吉川 弘之/著 |
|
|
|
2 |
「安全学」の構築に向けて |
久米 均/著 |
|
|
|
3 |
JCO臨界事故の教訓を今後に生かすために |
植草 益/著 |
|
|
|
4 |
コンクリートの劣化や剝落はなぜ起こるのか |
魚本 健人/著 |
|
|
|
5 |
「安全科学」の誕生を目指して |
吉田 民人/著 |
|
|
|
6 |
多発する事故から何を学ぶか |
吉田 民人/著 |
|
|
|
7 |
安全 |
吉田 民人/著 |
|
|
|
8 |
医療の安全性 |
児玉 安司/著 |
黒川 清/著 |
|
|
9 |
遺伝子組換え作物の現状と将来 |
村田 幸作/著 |
|
|
|
10 |
最近の安全問題に思う |
田村 昌三/著 |
|
|
|
11 |
失業のセーフティ・ネットと雇用保険制度改革 |
樋口 美雄/著 |
|
|
|
もどる