蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019632197 | 図書 | Fオクラ/ナイ/ | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011393745 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ナイトメア |
書名ヨミ |
ナイトメア |
副書名 |
心の迷路の物語 |
副書名ヨミ |
ココロ ノ メイロ ノ モノガタリ |
著者名 |
小倉 千加子/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ |
5,121p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-024161-8 |
分類記号 |
913.6
|
著者紹介 |
1952年大阪府生まれ。早稲田大学教育学部卒業。心理学者。著書に「結婚の条件」「シュレーディンガーの猫」など。 |
内容紹介 |
「ナイトメアの話をしてもいいでしょうか?」 突然届いた見知らぬ女子学生からの手紙…。現代日本をおおう、心の闇をめぐる物語。『毎日新聞』のニュースサイト『MSN毎日インタラクティヴ』掲載原稿を改稿・加筆。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
男女同権論の嚆矢 |
渡邊 澄子/著 |
|
|
|
2 |
ヒロインの作られ方 |
北田 幸恵/著 |
|
|
|
3 |
<欲望>のかたち |
岩見 照代/著 |
|
|
|
4 |
女性翻訳家の挑戦 |
小長井 晃子/著 |
|
|
|
5 |
水泡のことばを紡ぎ行く |
金子 幸代/著 |
|
|
|
6 |
語る言葉を失くすとき |
橋本 のぞみ/著 |
|
|
|
7 |
<異類婚姻譚>の復活 |
関谷 由美子/著 |
|
|
|
8 |
樋口一葉『ゆく雲』と日記のなかの日清戦争 |
高良 留美子/著 |
|
|
|
9 |
「変り物」の行方 |
矢澤 美佐紀/著 |
|
|
|
10 |
瀬沼夏葉論 |
杉山 秀子/著 |
|
|
|
11 |
差別に抗う言葉 |
鬼頭 七美/著 |
|
|
|
12 |
「金色夜叉」上演と岡田八千代の劇評 |
井上 理恵/著 |
|
|
|
13 |
「自伝」という戦略 |
岡野 幸江/著 |
|
|
|
14 |
<女性作家>としてのマニフェスト |
中島 佐和子/著 |
|
|
|
15 |
社会性を孕む叙情 |
松田 秀子/著 |
|
|
|
16 |
<弱者>のまなざし |
小林 とし子/著 |
|
|
|
17 |
生まれしままに |
沼沢 和子/著 |
|
|
|
18 |
日露戦後の物語 |
菅井 かをる/著 |
|
|
|
19 |
反家庭小説の試み |
岩淵 宏子/著 |
|
|
|
20 |
水野仙子の原点 |
溝部 優実子/著 |
|
|
|
21 |
夫婦の寝室 |
藤木 直実/著 |
|
|
|
22 |
「職業作家」という選択 |
小林 裕子/著 |
|
|
|
23 |
<家>に敗れた恋愛 |
小林 美恵子/著 |
|
|
|
24 |
一人称にてもの書く女 |
渡辺 みえこ/著 |
|
|
|
25 |
思春期の少女のセクシュアリティ |
長谷川 啓/著 |
|
|
|
もどる