蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022506016 | 図書 | 490.4//2012 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山本 竜隆 日本アリゾナ大学統合医療プログラム修了医師の会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012534739 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
統合医療とは何か?が、わかる本 |
書名ヨミ |
トウゴウ イリョウ トワ ナニカ ガ ワカル ホン |
著者名 |
山本 竜隆/[ほか著]
日本アリゾナ大学統合医療プログラム修了医師の会/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ほんの木
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ |
228p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7752-0081-0 |
分類記号 |
490.4
|
著者紹介 |
1966年神奈川県生まれ。昭和大学医学部大学院卒業(医学博士号取得)。朝霧高原診療所院長。富士山静養園園主。 |
内容紹介 |
統合医療の概念と、アリゾナ大学統合医療プログラム(PIM)の内容などを解説。PIMを修了した9名の医師が綴った、統合医療との出会い、日本での統合医療の実践も掲載。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本へ統合医療を! |
アンドルー・ワイル/著 |
|
|
|
2 |
統合医療の概念 |
服部 かおる/著 |
|
|
|
3 |
アリゾナ大学統合医療プログラム(PIM) |
小池 弘人/著 |
|
|
|
4 |
日本の医療を救う大きな力に |
服部 かおる/著 |
|
|
|
5 |
新たな医療への試み |
小池 弘人/著 |
|
|
|
6 |
田舎における予防型統合医療を目指す |
山本 竜隆/著 |
|
|
|
7 |
医師の心のゆとりを医療の現場に |
佐藤 浩子/著 |
|
|
|
8 |
自然治癒力を最大限に活かす |
堀田 由浩/著 |
|
|
|
9 |
統合医療は家庭医の必須アイテム |
伊藤 京子/著 |
|
|
|
10 |
和漢診療を軸足に統合医療へ |
織田 聡/著 |
|
|
|
11 |
人生を生ききる旅への智慧 |
原田 美佳子/著 |
|
|
|
12 |
救急医療と統合健康法 |
濱田 賢治/著 |
|
|
|
13 |
アリゾナ大学統合医療プログラムによる統合医療の定義 |
ヴィクトリア・メイズ/著 |
ティエラオナ・ロウドッグ/著 |
|
|
14 |
発刊に寄せて |
ランディー・ホロヴィッツ/著 |
|
|
|
15 |
最高の医療を目指して |
帯津 良一/著 |
|
|
|
16 |
医療の風景を一変させよう |
上野 圭一/著 |
|
|
|
17 |
ワイル博士の大笑い |
龍村 仁/著 |
|
|
|
18 |
もっと統合医療を知るための参考情報 |
|
|
|
|
もどる