蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1048668451 | 図書 | 311.7//1985 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012542519 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デモクラシーの思想と現実 |
書名ヨミ |
デモクラシー ノ シソウ ト ゲンジツ |
副書名 |
岡本清一先生傘寿記念 |
副書名ヨミ |
オカモト セイイチ センセイ サンジュ キネン |
著者名 |
太田 雅夫/執筆者代表
金丸 輝男/執筆者代表
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
1985.11 |
ページ |
297p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-589-01244-8 |
分類記号 |
311.7
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
通信使外交の終焉と明治維新 |
仲尾 宏/著 |
|
|
|
2 |
「条約改正」と新島襄 |
武 邦保/著 |
|
|
|
3 |
北村透谷における政治の問題 |
笠原 芳光/著 |
|
|
|
4 |
社会主義運動の起源としての同志社 |
辻野 功/著 |
|
|
|
5 |
関西における憲政擁護運動 |
太田 雅夫/著 |
|
|
|
6 |
ルターの聖書主義に対するモアの批判 |
門間 都喜郎/著 |
|
|
|
7 |
S&B・ウェッブにおける社会主義コモンウェルスの構想 |
名古 忠行/著 |
|
|
|
8 |
イギリス・デモクラシーのジレンマと選挙改革 |
梅津 実/著 |
|
|
|
9 |
高度科学技術工業制商品生産社会と現代 |
太田 一男/著 |
|
|
|
10 |
ECにおける民主主義とヨーロッパ議会 |
福田 耕治/著 |
|
|
|
11 |
歩き出したEC旅券同盟Passport Union |
金丸 輝男/著 |
|
|
|
もどる