蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016302612 | 図書 | 329.4//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010057701 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新EU論 |
書名ヨミ |
シン イーユーロン |
副書名 |
欧州社会経済の発展と展望 |
副書名ヨミ |
オウシュウ シャカイ ケイザイ ノ ハッテン ト テンボウ |
著者名 |
清水 嘉治/著
石井 伸一/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ |
221p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7948-0518-7 |
分類記号 |
329.37
|
著者紹介 |
1929年生まれ。神奈川大学名誉教授。著書に「現代ヨーロッパ経済論」など。 1934年東京都生まれ。神奈川大学経済学部特任教授。 |
内容紹介 |
EUの主人公は、やはり従来の国家のコンセプトを融かしつつ平和を求める市民である。市場統合、通貨統合(ユーロ)、安全保障の合意などによって大欧州圏形成へと進むEUの展開と課題を解明する。 |
目次
内容細目
もどる