蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017206523 | 図書 | 160.4//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010387544 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スピリチュアリティを生きる (せりかクリティク) |
書名ヨミ |
スピリチュアリティ オ イキル |
副書名 |
新しい絆を求めて |
副書名ヨミ |
アタラシイ キズナ オ モトメテ |
叢書名 |
せりかクリティク
|
著者名 |
樫尾 直樹/編
|
出版者 |
せりか書房
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ |
232,4p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7967-0243-1 |
分類記号 |
160.4
|
著者紹介 |
1963年富山県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。慶応義塾大学文学部助教授。共著に「民俗宗教の地平」など。 |
内容紹介 |
グローバル化時代の我々の絆のあり方を「スピリチュアリティ」をキーワードにサッカー、ネット恋愛、教育、若者の死生観、断酒会、見世物など、多様な対象を通して明快に描く。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
正直であること、仲間とあること |
葛西 賢太/著 |
|
|
|
2 |
ネット恋愛のスピリチュアリティ |
伊藤 雅之/著 |
|
|
|
3 |
見世物一座で働く |
門伝 仁志/著 |
|
|
|
4 |
死を確かに後ろに感じながら生きる |
樫尾 直樹/著 |
|
|
|
5 |
プレイフル・ピースフルからスピリチュアルへ |
上田 信行/対談 |
中牧 弘允/対談 |
|
|
6 |
フットボール・世界化・自作自演 |
陣野 俊史/著 |
|
|
|
7 |
つながりに気づき、つながりを築く |
大谷 栄一/著 |
|
|
|
8 |
すべてにいのちが…… |
弓山 達也/著 |
|
|
|
9 |
<死>をめぐる共同性とスピリチュアリティ |
西谷 修/談 |
樫尾 直樹/聞き手 |
|
|
10 |
日本の霊的思想の過去と現在 |
吉永 進一/著 |
|
|
|
11 |
共同性・文化・スピリチュアリティ |
レイチェル・ストーム/著 |
葛西 賢太/訳 |
伊藤 雅之/訳 |
|
12 |
霊性の信心決定 |
藤田 庄市/著 |
|
|
|
もどる