蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1022584468 | 図書 | 210.7// | | 在庫 | L29A,L37B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
火野 葦平 石川 達三 榊山 潤 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945) 戦争文学
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012571349 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦場へ征く、戦場から還る |
書名ヨミ |
センジョウ エ ユク センジョウ カラ カエル |
副書名 |
火野葦平、石川達三、榊山潤の描いた兵士たち |
副書名ヨミ |
ヒノ アシヘイ イシカワ タツゾウ サカキヤマ ジュン ノ エガイタ ヘイシタチ |
著者名 |
神子島 健/著
|
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ |
562p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7885-1300-6 |
分類記号 |
210.74
|
著者紹介 |
1978年東京生まれ。東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程修了(学術博士),現在同専攻助教。近代日本の戦争認識に関する研究を、主に小説テクストを通して研究している。 |
内容紹介 |
「兵隊になる」とはどういうことか。十五年戦争を題材にした日本の小説を分析し、戦場へ征くこと、戦場から還ることの意味と、そのプロセスのなかにいる兵士の内面の揺らぎ、兵士の表象が作品の発表当時もった意味を考える。 |
目次
内容細目
もどる