蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022625584 | 図書 | 210.32//2012 | | 予約あり | | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012583014 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
仏教伝来の研究 |
書名ヨミ |
ブッキョウ デンライ ノ ケンキュウ |
著者名 |
吉田 一彦/著
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ |
4,353,8p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-642-02499-0 |
分類記号 |
210.32
|
著者紹介 |
1955年東京都生まれ。上智大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。名古屋市立大学大学院人間文化研究科教授。博士(文学、大阪大学)。著書に「古代仏教をよみなおす」など。 |
内容紹介 |
仏教は日本にいつ、またどのように伝来したのか。「日本書紀」の仏教関係記事の思想と構造を読み解き、「上宮聖徳法王帝説」などの仏教伝来戊午年説を記す文献の成立年代を考察して新見解を提示する。 |
目次
内容細目
もどる