蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022663650 | 図書 | 324.2//2012 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012598176 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
不動産賃貸借の課題と展望 |
書名ヨミ |
フドウサン チンタイシャク ノ カダイ ト テンボウ |
著者名 |
松尾 弘/編
山野目 章夫/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
商事法務
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ |
16,538p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7857-2007-0 |
分類記号 |
324.2
|
内容紹介 |
借地借家をめぐる多様な紛争、農地利用、区分所有、災害対策、住宅政策、消費者保護、高齢者居住の安定確保、金融・担保…。多岐にわたる不動産賃貸借の現代的課題につき、多角的な視点から、議論の到達点と今後の展望を示す。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
不動産の賃貸借 |
瀬川 信久/著 |
|
|
|
2 |
不動産の賃貸借 |
山野目 章夫/著 |
|
|
|
3 |
賃貸借に関する民法の規律と不動産賃貸借 |
窪田 充見/著 |
|
|
|
4 |
存続保障の今日的意義 |
秋山 靖浩/著 |
|
|
|
5 |
定期借地権制度の課題 |
周藤 利一/著 |
|
|
|
6 |
定期建物賃貸借制度の課題 |
吉田 修平/著 |
|
|
|
7 |
農地・採草放牧地の賃貸借 |
原田 純孝/著 |
|
|
|
8 |
正当事由制度の実態と課題 |
藤井 俊二/著 |
|
|
|
9 |
信頼関係破壊法理の機能と展望 |
吉政 知広/著 |
|
|
|
10 |
賃借人のシルエット |
角田 美穂子/著 |
|
|
|
11 |
労働者と建物賃貸借 |
石田 眞/著 |
|
|
|
12 |
高齢者と建物賃貸借 |
大杉 麻美/著 |
|
|
|
13 |
宅地・建物の賃貸借における重要事項説明 |
太田 秀也/著 |
|
|
|
14 |
消費生活相談から見た建物賃貸借 |
玉城 恵子/著 |
|
|
|
15 |
建物賃貸借の終了と原状回復 |
向井 志穂/著 |
|
|
|
16 |
簡易裁判所における借家紛争 |
及川 修平/著 |
|
|
|
17 |
賃貸借訴訟の攻撃防御の構造 |
高橋 文清/著 |
|
|
|
18 |
借地非訟事件の実態と課題 |
河野 清孝/著 |
|
|
|
19 |
住宅政策と不動産の賃貸借 |
佐藤 岩夫/著 |
|
|
|
20 |
公営住宅の制度と課題 |
住本 靖/著 |
|
|
|
21 |
災害と借地借家 |
津久井 進/著 |
|
|
|
22 |
区分所有建物の賃貸借 |
藤巻 梓/著 |
|
|
|
23 |
借地上の建物の担保取得 |
中原 利明/著 |
|
|
|
24 |
不動産事業と建物賃貸借 |
松岡 久和/著 |
|
|
|
25 |
流動化における不動産賃貸借法理 |
堂園 昇平/著 |
|
|
|
26 |
賃料債権の理論的意義 |
占部 洋之/著 |
|
|
|
27 |
不動産流動化の要請と賃貸人の地位 |
松尾 弘/著 |
|
|
|
28 |
定期借地権をめぐる諸課題 |
秋山 靖浩/述 |
大西 誠/述 |
周藤 利一/述 |
吉田 修平/述 |
29 |
借家の賃貸人による解約申入れまたは更新拒絶の正当事由に関する裁判例の動向 |
本田 純一/述 |
山野目 章夫/述 |
植垣 勝裕/述 |
早田 尚貴/述 |
もどる