蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1022739849 | 図書 | 369// | | 在庫 | L26A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012616915 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
枠組み外しの旅 (叢書魂の脱植民地化) |
書名ヨミ |
ワクグミハズシ ノ タビ |
副書名 |
「個性化」が変える福祉社会 |
副書名ヨミ |
コセイカ ガ カエル フクシ シャカイ |
叢書名 |
叢書魂の脱植民地化
|
著者名 |
竹端 寛/著
|
出版者 |
青灯社
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ |
229p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86228-062-6 |
分類記号 |
369
|
著者紹介 |
1975年京都市生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。山梨学院大学法学部政治行政学科准教授。専門は、福祉社会学、障害者福祉政策など。 |
内容紹介 |
どうすれば、窒息しそうな現状、「諦め」に支配された暮らしを乗り越えることができるのか? 問いに対する解決策や具体的方法論を提示すると同時に、その方策を導く「枠組み外し」という認知転換の思想について考察する。 |
目次
内容細目
もどる