蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020533640 | 図書 | 104//2009 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-安土桃山時代 法制史-日本 文禄・慶長の役(1592〜1593 1597〜1598)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011787663 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
散歩の文化学 1(《思想*多島海》シリーズ) |
書名ヨミ |
サンポ ノ ブンカガク |
叢書名 |
《思想*多島海》シリーズ
|
著者名 |
前野 佳彦/著
|
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ |
7,302,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-588-10012-3 |
分類記号 |
104
|
著者紹介 |
1953年福岡県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。シュトゥットガルト大学哲学部博士学位(Dr.phil.)取得。「文化記号塾」主宰。 |
内容紹介 |
森林から豊饒にして危険なサバンナに歩み出たヒト。その歩行が、ヒト自身を造り、都市を産み出してきた。「ホモ・アンブランス(散歩人)」の歩行文化と、「見えない都市」の原像を探り、散歩文化の豊かな系譜を紡ぎ出す。 |
目次
内容細目
もどる