蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1022737827 | 図書 | 366.1// | | 在庫 | L24B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012627554 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴史からみた労働法 |
書名ヨミ |
レキシ カラ ミタ ロウドウホウ |
副書名 |
主要労働立法の過去・現在・未来 |
副書名ヨミ |
シュヨウ ロウドウ リッポウ ノ カコ ゲンザイ ミライ |
著者名 |
大内 伸哉/著
|
出版者 |
日本法令
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ |
246p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-539-72290-9 |
分類記号 |
366.14
|
著者紹介 |
1963年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了(法学博士)。神戸大学大学院法学研究科教授。著書に「いまさら聞けない!?雇用社会のルール」など。 |
内容紹介 |
労働基準法など16の主要法律を取り上げ、成立の経緯や改正の背景、現在の問題と今後の課題等、社会要請に応じて変化する労働法の歴史を読み解く。『労務事情』連載「労働法の歴史から“いま”を知る」をベースに書籍化。 |
目次
内容細目
もどる