蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1026280287 | 図書 | 498.6// | | 在庫 | L12B | 児童書(J) | |
○ |
2 |
都島 | | 5211321194 | 図書 | 498.6// | | 在庫 | 41A | 児童書(J) | |
○ |
3 |
浪速 | | 5911241684 | 図書 | 498.6//ヤング | | 在庫 | 39 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
東淀川 | | 6211651606 | 図書 | 498.6// | | 在庫 | J1 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
阿倍野 | | 6811489175 | 図書 | 498.6// | | 在庫 | 1A | 児童書(J) | |
○ |
6 |
住吉 | | 7011424608 | 図書 | 498.6//ヤング | | 在庫 | A-1A | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015215491 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんなはどう思う?感染症 (くもんこれからの学び) |
書名ヨミ |
ミンナ ワ ドウ オモウ カンセンショウ |
副書名 |
大人も悩む「正解のない問題」に挑戦 |
副書名ヨミ |
オトナ モ ナヤム セイカイ ノ ナイ モンダイ ニ チョウセン |
叢書名 |
くもんこれからの学び
|
著者名 |
堀川 晃菜/著
知識流動システム研究所/監修
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7743-3277-2 |
分類記号 |
498.6
|
著者紹介 |
新潟県出身。東京工業大学大学院生命理工学研究科を修士修了。科学コミュニケーター、サイエンスライター。著書に「化学技術者・研究者になるには」など。 |
内容紹介 |
マスクをするのは何のため? ワクチン、検査からオンライン授業、報道の仕方まで、さまざまな問いを通して、感染症のある社会で生きていくことについて考える。話し合いでアイデアを出すためのポイントなども掲載。 |
内容紹介(児童書) |
ワクチンは誰(だれ)から打つべき?感染症(かんせんしょう)の検査(けんさ)は全員に必要?授業(じゅぎょう)はオンラインでいい?感染症(かんせんしょう)について、大人も解(と)けない課題はたくさんあります。みなさんならどう答えるか、考えてみましょう。いろいろな問いを通して、感染症を知る本です。 |
目次
内容細目
もどる