蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022820201 | 図書 | 783.8/S9/2013 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
鶴見 | | 6711188034 | 図書 | 783.8// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013894685 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
義経記 権威と逸脱の力学 (研究叢書) |
書名ヨミ |
ギケイキ ケンイ ト イツダツ ノ リキガク |
叢書名 |
研究叢書
|
著者名 |
藪本 勝治/著
|
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ |
6,278p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7576-0773-6 |
分類記号 |
913.436
|
著者紹介 |
1983年山口県生まれ。神戸大学大学院人文学研究科修了。博士(文学)。灘中学校・高等学校教諭。専攻は日本中世文学。 |
内容紹介 |
「義経記」を伝承論・作品論・享受論の三面から包括的に考究。<義経の物語>と<義経の助力者の物語>の協調と相克として「義経記」の言説構造を読み解くと共に、語り手たちの想像力が近現代まで系譜的に連なることを論じる。 |
目次
内容細目
もどる