蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1040192443 | 図書 | 375.8// | | 在庫 | R19A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
にぎりずしのはじまり
木暮 正夫/作,…
10分で読めるお話1年生
岡 信子/選,木…
10分で読めるお話2年生
岡 信子/選,木…
10分で読めるお話4年生
木暮 正夫/選,…
10分で読めるお話3年生
岡 信子/選,木…
10分で読めるお話6年生
木暮 正夫/選,…
10分で読めるお話5年生
木暮 正夫/選,…
10分で読める名作1年生
岡 信子/選,木…
10分で読める名作3年生
岡 信子/選,木…
10分で読める名作2年生
岡 信子/選,木…
10分で読める名作5年生
木暮 正夫/選,…
10分で読める名作4年生
木暮 正夫/選,…
10分で読める名作6年生
木暮 正夫/選,…
どうぶつゾロゾロ熟語の話
木暮 正夫/文,…
かずのかずかず熟語の話
木暮 正夫/文,…
こころにズッキン熟語の話
木暮 正夫/文,…
しりたいフムフム熟語の話
木暮 正夫/文,…
おばけがヒュードロ熟語の話
木暮 正夫/文,…
武田信玄 : 戦国を駆けろ
木暮 正夫/文,…
河童のクゥ6年目の夏休み
木暮 正夫/原作…
きんいろのしか
唯野 元弘/文,…
さんねんねたろう
こわせ たまみ/…
たぬきのいとぐるま
木暮 正夫/文,…
やけあとの競馬うま
木暮 正夫/文,…
二宮金次郎
木暮 正夫/文
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014802703 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
言葉を超えた読みの創造 (頭足類身体シリーズ) |
書名ヨミ |
コトバ オ コエタ ヨミ ノ ソウゾウ |
副書名 |
「になる」とイメージの生成 |
副書名ヨミ |
ニ ナル ト イメージ ノ セイセイ |
叢書名 |
頭足類身体シリーズ
|
著者名 |
中井 孝章/著
|
出版者 |
日本教育研究センター
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ |
3,106p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89026-206-9 |
分類記号 |
375.8
|
内容紹介 |
文学教育における解釈的アプローチ・分析的アプローチ、究極の言葉の教育“マニエリスム文学教育論”などを解説。文学テクストの主人公「になる」実践や、実践のベースとしての乳幼児の頭足類身体の原論理についても論じる。 |
目次
内容細目
もどる