蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 1F生活教育 | 1022804478 | 図書 | 375.4// | | 在庫 | R18B | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000012654250 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
自然科学教育の発展をめざして |
| 書名ヨミ |
シゼン カガク キョウイク ノ ハッテン オ メザシテ |
| 副書名 |
田中實の成果に学ぶ |
| 副書名ヨミ |
タナカ ミノル ノ セイカ ニ マナブ |
| 著者名 |
東京科学教育研究所/編
|
| 出版者 |
同時代社
|
| 出版年月 |
2012.12 |
| ページ |
288p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-88683-734-9 |
| 分類記号 |
375.4
|
| 内容紹介 |
田中實が提起した理論、積み重ねてきた研究・実践の発展的成果と今日的意義とは。子どもたちの創造的な成長・発達を導く授業、教師の予想を遙かに超えて発達する生徒を育てる授業を示す諸理論とそれに基づく成果をまとめる。 |
目次
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
小学校の理科授業と田中實先生 |
中村 啓次郎/著 |
|
|
|
| 2 |
田中實と科学教育論 |
長谷川 純三/著 |
|
|
|
| 3 |
田中實の自然科学教育論 |
松井 吉之助/著 |
|
|
|
| 4 |
田中實と自然科学教育 |
岩崎 敬道/著 |
|
|
|
| 5 |
初期科教協の田中實と東北 |
中村 敏弘/著 |
|
|
|
| 6 |
田中實先生へのお詫びと決意 |
小島 昌夫/著 |
|
|
|
| 7 |
田中さんの科学教育論 |
武藤 徹/著 |
|
|
|
| 8 |
田中實と科学教育目的論 |
三井 澄雄/著 |
|
|
|
| 9 |
田中實の科学史研究と科学教育目的論 |
北林 雅洋/著 |
|
|
|
| 10 |
「教育改革」は科学とその教育をどこへ導くか |
兵藤 友博/著 |
|
|
|
もどる