蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF芸術 | 1049627233 | 図書 | 748/ススキ/ | | 在庫 | L13A,L14A,L14B | 一般書(A) | |
○ |
2 |
西成 | | 7311169739 | 図書 | 748// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014669508 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クラゲ水族館BOOK |
書名ヨミ |
クラゲ スイゾクカン ブック |
著者名 |
鈴木 朱紀子/著
|
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ |
111p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-594-08194-2 |
分類記号 |
748
|
著者紹介 |
1974年生まれ。東京都出身。日本大学芸術学部写真学科卒業。フリーランスのフォトグラファー。ライフワークとしてクラゲを撮り続ける。写真集に「The jelly fish」がある。 |
内容紹介 |
インスタ映え&ヒーリング効果抜群! クラゲを撮り続けて25年の写真家が、息をのむほど美しいクラゲに出逢える全国の水族館を紹介。オールカラーのクラゲ写真のほか、各水族館の見どころポイントやオススメ情報も掲載。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
アスペルガー症候群の診断をめぐる問題 |
フレッド・R.ヴォルクマー/著 |
アミー・クライン/著 |
|
|
2 |
アスペルガー症候群の神経心理学的機能と外的妥当性 |
サリー・オゾノフ/著 |
エリザベス・マクマオン・グリフィス/著 |
|
|
3 |
アスペルガー症候群の運動機能 |
イザベル・M.スミス/著 |
|
|
|
4 |
アスペルガー症候群と高機能自閉症における社会言語使用 |
レベッカ・ランダ/著 |
|
|
|
5 |
アスペルガー症候群は家系内に集積するか? |
スーザン・E.フォルシュタイン/著 |
スーザン・L.サンタンゲロ/著 |
|
|
6 |
自閉性障害とアスペルガー症候群の神経機能モデル |
ロバート・T.シュルツ/ほか著 |
|
|
|
7 |
高機能広汎性発達障害の精神薬理学的治療 |
アンドレ・マーティン/ほか著 |
|
|
|
8 |
非言語性学習障害とアスペルガー症候群 |
バイロン・P.ローク/著 |
キャサリン・D.サツァニス/著 |
|
|
9 |
アスペルガー症候群の特異性とは何か? |
D.V.M.ビショップ/著 |
|
|
|
10 |
児童期のシゾイド・パーソナリティとアスペルガー症候群 |
スーラ・ウォルフ/著 |
|
|
|
11 |
アスペルガー症候群の子どもおよび青年の評価をめぐる問題 |
アミー・クライン/ほか著 |
|
|
|
12 |
アスペルガー症候群の人々に対する治療・介入の指針 |
アミー・クライン/著 |
フレッド・R.ヴォルクマー/著 |
|
|
13 |
青年期および成人期のアスペルガー症候群の人々 |
ディグビー・タンタム/著 |
|
|
|
14 |
アスペルガー症候群の分類をめぐる考え方 |
ピーター・ザトマリ/著 |
|
|
|
15 |
アスペルガー症候群に関する研究の過去と未来 |
ローナ・ウィング/著 |
|
|
|
16 |
親による手記 |
アミー・クライン/著 |
|
|
|
もどる