蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1024684746 | 図書 | 369.27//2016 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
住吉 | | 7011265944 | 図書 | 369.27// | | 在庫 | A-15B | 一般書(A) | |
○ |
3 |
東住吉 | | 7111142290 | 図書 | 369.27//人権図書 | | 在庫 | 36 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
心の中から希望が切り離されないよう…
藤井 克徳/著
平和で豊かな沖縄をもとめて : 「…
宮本 憲一/著,…
障害者とともに働く
藤井 克徳/著,…
いのちを選ばないで : やまゆり園…
藤井 克徳/編,…
わたしで最後にして : ナチスの障…
藤井 克徳/著
社会保障レボリューション : いの…
井上 英夫/編,…
なぜ母親は娘を手にかけたのか : …
井上 英夫/編,…
障がい者が学び続けるということ :…
田中 良三/編著…
病棟から出て地域で暮らしたい : …
藤井 克徳/著,…
私たち抜きに私たちのことを決めない…
藤井 克徳/著
代読裁判 : 声をなくした議員の闘…
川崎 和代/編著…
ひとすじの糸 : 歌集
石川 満起乃/著…
障害者権利条約の実現で夢をかたちに…
藤井 克徳/[著…
災害復興と居住福祉
早川 和男/編集…
住み続ける権利 : 貧困、震災をこ…
井上 英夫/著
新しい福祉制度とコミュニティー通訳…
藤井 克徳/著,…
新たな福祉国家を展望する : 社会…
福祉国家と基本法…
大震災復興へのみちすじ : 防災政…
池上 洋通/著,…
障害をもつ人々の社会参加と参政権
井上 英夫/編著…
見えないけれど観えるもの
藤井 克徳/著
患者の言い分と健康権
井上 英夫/著
障害者自立支援法と自治体のしょうが…
石川 満/編著
実務社会保障法講義
井上 英夫/編,…
無防備地域宣言で憲法9条のまちをつ…
池上 洋通/編,…
市民立学校をつくる教育ガバナンス
池上 洋通/編著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015577550 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水曜日のお嬢様 |
書名ヨミ |
スイヨウビ ノ オジョウサマ |
副書名 |
タンタンのゆるゆるライフ |
副書名ヨミ |
タンタン ノ ユルユル ライフ |
著者名 |
二木 繁美/著
|
出版者 |
講談社ビーシー
講談社(発売)
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-536661-5 |
分類記号 |
489.57
|
著者紹介 |
愛媛県出身。パンダライター。ライター・イラストレーターとして活動。パンダのタンタンの日常を伝える『水曜日のお嬢様』を連載。 |
内容紹介 |
「神戸のお嬢様」とみんなに愛された、神戸市立王子動物園のジャイアントパンダ・タンタン。お昼寝、かくれんぼ、竹チェンジの要求…自由奔放なお嬢様パンダのかわいすぎる毎日を紹介する。『現代ビジネス』連載に加筆・修正。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本社会のあり方を根本から問い、犠牲者に報いるために |
藤井 克徳/著 |
|
|
|
2 |
相模原障害者施設殺傷事件に潜む「選別」と「排除」の論理 |
福島 智/著 |
|
|
|
3 |
精神科医の立場から相模原事件をどう見るか |
香山 リカ/著 |
|
|
|
4 |
相模原事件の背景と自治体・国の責任 |
石川 満/著 |
|
|
|
5 |
相模原事件の根源を問う |
井上 英夫/著 |
|
|
|
6 |
共生の社会を地域からつくるために |
池上 洋通/著 |
|
|
|
もどる