蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BFレク | 1023272402 | 図書 | 780.69// | | 在庫 | R33 | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1021216716 | 図書 | 780.69//2009 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011989586 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
2016東京オリンピック招致失敗で変わる日本のスポーツ (スポーツアドバンテージ・ブックレット) |
書名ヨミ |
ニセンジュウロク トウキョウ オリンピック ショウチ シッパイ デ カワル ニホン ノ スポーツ |
叢書名 |
スポーツアドバンテージ・ブックレット
|
著者名 |
杉山 茂/編
岡崎 満義/編
上柿 和生/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
創文企画
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ |
95p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-921164-93-5 |
分類記号 |
780.69
|
内容紹介 |
夏季オリンピック招致に3回連続で失敗し、スポーツ界の歴史的・構造的な弱点を露呈した日本。今後、どう現実の路線を組み立てていくか。夢の光景をたどりながら「オリンピック招致」の周辺を探る。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
問われる「日本スポーツ」の総合力 |
杉山 茂/著 |
|
|
|
2 |
ノート「TOKYO 2016」 |
杉山 茂/著 |
|
|
|
3 |
寂しい結果、寂しい体質 |
佐藤 次郎/著 |
|
|
|
4 |
シカゴオリンピック招致失敗にオバマ効果はどう影響したか? |
鈴木 友也/著 |
|
|
|
5 |
たかが支持率、されど支持率 |
佐野 慎輔/著 |
|
|
|
6 |
オリンピック招致の見えざる力 |
海老塚 修/著 |
|
|
|
7 |
広島・長崎オリンピックに期待する |
岡崎 満義/著 |
|
|
|
8 |
東京五輪招致失敗と日本スポーツ界の危機意識 |
滝口 隆司/著 |
|
|
|
9 |
2016東京五輪招致失敗は平昌、釜山の五輪招致にとってどんな意味を持つのか |
大島 裕史/著 |
|
|
|
10 |
2016東京オリンピック招致活動に注がれたメディアの視線 |
上柿 和生/著 |
|
|
|
11 |
リオ、混戦模様を「初」で抜け出す |
|
|
|
|
もどる