蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
21 |
在庫数 |
20 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1022847550 | 図書 | 400// | | 在庫 | L9B,L10A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3011286659 | 図書 | 400// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
北 | | 5111016415 | 図書 | 400// | | 貸出中 | J32B | 児童書(J) | |
× |
4 |
都島 | | 5211045082 | 図書 | 400// | | 在庫 | 40 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
福島 | | 5311034879 | 図書 | 400// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
島之内 | | 5511350968 | 図書 | 400// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
港 | | 5611020107 | 図書 | 400// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
大正 | | 5711064328 | 図書 | 400// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
天王寺 | | 5811233484 | 図書 | 400// | | 在庫 | 2 | 児童書(J) | |
○ |
10 |
浪速 | | 5910990182 | 図書 | 400// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
西淀川 | | 6011193858 | 図書 | 400// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
東淀川 | | 6211349664 | 図書 | 400// | | 在庫 | J1 | 児童書(J) | |
○ |
13 |
東成 | | 6311085028 | 図書 | 400// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
14 |
生野 | | 6411073767 | 図書 | 400// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
15 |
城東 | | 6611018422 | 図書 | 400// | | 在庫 | 子どもの本3A | 児童書(J) | |
○ |
16 |
鶴見 | | 6711186723 | 図書 | 400// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
17 |
阿倍野 | | 6811191136 | 図書 | 400// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
18 |
住之江 | | 6911055389 | 図書 | 400// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
19 |
住吉 | | 7011116394 | 図書 | 400// | | 在庫 | J-1A,J-1B | 児童書(J) | |
○ |
20 |
東住吉 | | 7111021106 | 図書 | 400// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
21 |
西成 | | 7310986570 | 図書 | 400// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012662579 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
南極大陸のふしぎ (子供の科学★サイエンスブックス) |
書名ヨミ |
ナンキョク タイリク ノ フシギ |
副書名 |
雪と氷が広がる地球の果ての大自然 |
副書名ヨミ |
ユキ ト コオリ ガ ヒロガル チキュウ ノ ハテ ノ ダイシゼン |
叢書名 |
子供の科学★サイエンスブックス
|
著者名 |
武田 康男/著
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ |
95p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-416-11300-4 |
分類記号 |
462.79
|
著者紹介 |
1960年東京都生まれ。東北大学理学部地球物理学科卒業。第50次日本南極地域観測隊、日本教育大学院大学客員教授。空の探検家として国内外で空の写真や映像を撮影。気象予報士。 |
内容紹介 |
越冬隊員として1年間、南極で観測生活を送った著者が、その際に撮ったたくさんの美しい写真を用いて、昭和基地を中心とした南極の自然を解説。観測隊の活動も紹介する。 |
内容紹介(児童書) |
南極の太陽は沈(しず)まない?ペンギンの防寒対策って?南極の空と大地で繰(く)り広げられるさまざまな現象と、南極大陸周辺で暮らす生き物たちのすがたを、美しい写真で紹介(しょうかい)。昭和基地の場所や、そこでの観測隊員たちの生活なども説明します。 |
目次
内容細目
もどる